風水的に家の中心は超だいじ!NGな間取りや置物、その対処法

2021年6月2日

風水家の中心

家の中心って、意識したことありますか?

もしあなたが開運したいなら、家の中心は絶対に無視できない場所です。

そこは本来、たっぷりと蓄えた気を家中に循環させる、風水的にとても重要なエリア。

ところが、そのパワーを弱めてしまう困った存在があります。

不適切な間取り」や「間違ったインテリアアイテム」です。

知らずに放置していると、気の流れが悪い家になり、あなたのエネルギーも乱れてしまうかも?

しかるべく対処するためにも、さっそくチェックしてみましょう。

取材・文

長谷川 恵子ライター・編集者)。
企業勤務を経て、フリーライターとしてビジネス誌や企業、自治体の広報誌の取材・執筆に携わる。現在は書籍制作とWebライティングで多忙な日々。

監修:横浜中華街「盛華」

陣崎 マリア(風水師・九星気学鑑定士)
横浜中華街コンシェルジュ。運勢・運命・家相・方位鑑定を得意とする。手相でもプロの資格を持つ。
張 愛りん(風水師・九星気学鑑定士)
横浜中華街コンシェルジュ。サイキック能力を活かした運勢・運命鑑定を得意とし、 西洋占星術の資格も持つ。

まず、家の中心の出し方(調べ方)を知ろう

家の中心の出し方

マンションやアパートの場合

部屋全体の間取り図を用意します。

通常の物件は、長方形か正方形に近い形をしています。その角と角を結ぶ線=対角線を2本引いて、それらが交わった所が家の中心です。

角が少し欠けていても、張り(出っ張った部分)があっても、それが「一片の3分の1以下の長さなら計算には入れなくてよい」ということになっています。

極端に変形した部屋でない限りは、このやり方で大丈夫です。

一戸建ての場合

一戸建ての場合も、中心の出し方はマンションやアパートと同じです。

ただし、複数のフロアがある家は、「家をどう使っているか」も考慮に入れる必要があります。

たとえば2階建ての家でも、自分たちは1階しか使っていないという場合は、1階の中心だけを調べれば大丈夫です。人が生活していないフロアは無視してよいのです。

でも、1階と2階の両方を、同じくらいの頻度で使っているなら、それぞれの中心を割り出しましょう。

家の形状にもよりますが、中心はフロアごとに多少ずれると考えてください。

風水から見た家の中心の意味とは

風水では本来、家の中心はエネルギーがたまる場所です。そこでたまったエネルギーが四方八方に広がり、家の中を循環していくのです。

それがスムーズにできていれば風水的に良い家になるし、そうでなければ、ちょっと問題ありの家になります。

たとえば、もし中庭があってそこが家の中心だとすると、天井や壁で囲まれていないために、気がたまらずに通り抜けていってしまうのです。

同じように、家の中にも、そこに中心があると気がたまりにくかったり、気が滞りがちな場所がいくつかあります。

それらは家相の世界では「凶」とか「大凶」とか、ほとんど絶望的な鑑定結果になってしまいます。

でも風水は、とくに「目覚めの風水」はもっと柔軟に状況をとらえます。それぞれ対処法もありますから、安心してください。

それでは、ケース別に、注意点とその対策についてお話ししていきましょう。

家の中心に廊下がある→エネルギーがたまるものを置く

家の中心に廊下

マンションの場合、廊下が家の中心に位置していることもよくあります。

家の中心が廊下にあると、そこは、家相的には「開き(あき)」という場所になります。

すると、本来はそこにたまるべきエネルギーが抜けてしまい、たまりづらくなります。

対処法としては、石(パワーストーン)が役立ちます。

マリア
マリア
うちもマンションでそういう間取りです。私は、そこにエネルギーを集中させるために石と曼陀羅を飾っています。
マンションの廊下は電気を消すと暗いから、うちはリフォームしたときに廊下の壁を真っ赤にして、いい感じです。石や絵を飾るのはやめて、色で調和させています。
愛りん
愛りん
マリア
マリア
たいていの家は壁が白いから、やっぱりエネルギーがたまるものを置いたほうがいいと思うわ。でも石を置いておくと、人が通るときに蹴るっていう問題が、ね(笑)。
うちも、石を置いていたときは子どもたちがみんな蹴りまくってた(笑)
愛りん
愛りん

もし、家の中心が廊下の真ん中だった場合は、物を置いてしまうと生活しづらくなるので、少しずらした場所に石を置いたほうがいいでしょう。

小さな台を作って、人がぶつからないように、ちょっと高い位置に置けるとベストですね。

マリア
マリア
中心ドンピシャに置かないとダメということはないし、ずれても中心から何センチ以内とか、厳密に考えないで大丈夫です。臨機応変に対応してください。
「大雑把ですね~おたくのサイトは」って言われない?
愛りん
愛りん
マリア
マリア
いやいや。どう解釈してどんな意識を持つか、そこが大切。自分で改善しようという気持ちがあれば、世の中には気を整えるために使えるものがちゃんとあるわけだし。

だからみなさん、「こうじゃないと悪いことが起きる」とか思い込まずに、「大丈夫!」と思ってくださいね。

水晶球体一覧

楽天市場で確認する

家の中心に収納がある→キレイにして空気の入れ替えを

家の中心にある収納は、物が入っていて扉が閉まっているので、どうしても気が滞りがち。そうすると、やはりうまく気が巡りません。

愛りん
愛りん
鑑定で、そういうお家が実際にありましたね。いつもすごくきれいにしている方だったけど、「そこの場所はよりいっそうきれいにしてください」ってアドバイスしました。たまに中身を出して、掃除機をかけたり拭き掃除をしたり。
あとは、収納があるとどうしても不必要なものを入れがち。「とりあえずこれを入れて置こう」とか、そういう使い方はダメですね。
マリア
マリア

中心にある収納に関しては、徹底した整理整頓、不必要なものを置かない、たまに空気の入れ替えをすることを心がけてください。

家の中心に階段がある→小さな観葉植物+水晶を置く

家の中心にある階段は、廊下の場合と同じく「開き」というスペースになるので、そもそも気がたまりづらい性質を持っています。

玄関から入ってきた気が、上に向かって抜けていってしまうからです。本当は、下のほうにもその気を循環させるべきないのですが、上に行きっぱなしになってしまうのです。

そういう場合の対策のひとつは、鉢植えの植物を階段の中段あたりに置くこと。そして、土の部分に球体の水晶をちょっとだけ頭を出して埋めておきます。

こうすると水晶にエネルギーがたまるので、気の循環がよくなります。

植物の種類は、花なら背が低いもの。色では黄色やベージュとか、土の系統の色。あとは葉っぱがとがっていないものを選びましょう。

それを置くときは、気が全部抜けてしまうのを防ぐつもりで、「気をとどめる」というイメージを持って置くことが大切です。

愛りん
愛りん
昔から、家の中心に階段があるのは家相的によくないと言われるけど、私はそこまで悪い感じがしない。エネルギーの方向を見て対処してあげれば、どうにかなると思ってきたのね。シーリングファンが回せるといいんじゃないかな。
階段の途中にサーキュレーターとかを置くのはどうかしら。
マリア
マリア
愛りん
愛りん
アイリスオーヤマ?全然違うー。気は上に昇っていこうとするから、上で羽根が回転しているほうがいいと思う。下のほうでサーキュレーターを回しても、上の空気は回らないもの。でも実際問題として、シーリングファンは難しいお家が多いかも。
なるほどね。やっぱり私が鑑定でお伝えしているように、観葉植物と球体の水晶で対応していただくのが現実的だと思うわ。
マリア
マリア

家の中心にキッチンやトイレ、お風呂がある→毎日キレイに保つ

家の中心にキッチンがあると、気が乱れやすくなります。

なぜなら、まず、キッチンは火と水という相性の良くない気が、一緒になっている場所であるということ。

もうひとつは、本来、土のエネルギーが強い家の中心に火と水があるというのも、やはり気のバランスとしてあまり良くないのです。

調理などで、汚れやすいという点でも注意が必要です。

愛りん
愛りん
キッチンは、キレイに使っているならいいと思いますよ。料理中はしょうがないけど、ちゃんと清潔にして、排水口も毎日キレイにして臭いも出ないようにしていれば。
私は家の中で好きなのはキッチンなんですよ。リフォームして自分が好きな感じにしているので。キッチンはキレイです。
マリア
マリア
愛りん
愛りん
この人料理しないんですよ。
してるわよ。
マリア
マリア
愛りん
愛りん
栗原はるみさん的に煮物とかしてるわけじゃないでしょ。ほとんど仕事してるもの。
そうですけどぉー。とにかく、ちゃんと管理していれば、キッチンがあってもそれほど問題はないと思います。
マリア
マリア

付け加えると、同じ水回りで、トイレもできれば家の中心にはないほうがいいものです。

健康運にかかわってくるので、いつもキレイに保つことが必要です。そして、トイレの蓋の開けっ放しはNGです。いつも必ず蓋を閉めておきましょう。これは家の中心以外にあるトイレも同じです

同じ意味で、家の中心にある浴室(お風呂)も、清潔を心がけましょう。

ただ、完全に乾いた状態にするのは難しいので、入浴後はタオルなどで目立った水滴を拭いて、後は換気扇を回し続けるだけでも十分です。

また、浴室の排水口にも注意してください。排水口のぬめりは、気(エネルギー)が停滞していることを象徴します。また、悪臭の原因にもなります。

家の中心の浴室は、気の停滞や、負のエネルギーをもつ悪臭を特に嫌います。

家の中心に置くもの、おすすめとNG

間取りとは別に、家の中心にどんなものを置くか、置かないかも重要です。これも気のバランスに影響してくるからです。

水槽=×(絶対、安易に置かないこと)

水槽は、家の中心に置いてはいけないNGアイテムの代表。健康を害する恐れがあるからです。

ただし、水槽は、正しい場所に正しく置いた場合は、非常に強力な金運アップの作用があるようです。

水槽を置くのに正しい場所はどうすればわかるのでしょうか。

マリア
マリア
水槽は、風水鑑定で割り出す「財のツボ」に置くのが鉄則です。でも、効果をあげるためには、置くタイミングも重要なんです。「何年何月何日の何時から何時までの間、このタイミングで置いてください」というのがあるんですね。

「誰でもここに置けばOK」という方角はなく、置くタイミングも調べる必要がある。つまり、専門家の領域になってくるわけですね。

愛りん
愛りん
うちは双子とその下にもう1人、3人子どもがいるんです。夫は普通のサラリーマンなんですが、高校も大学も、双子がいっぺんに進学するのですごく学費がかかるんですよ。

で、そのタイミングで、水槽を置くんだったらどの方角がいいの?とマリアに聞いて、子どもが学校に通っている間は、キレイにしながら水槽を飾っていました。そうしたら本当に、おかげさまでちゃんと収入があって、無事に大学を出せたんです。

水槽は本当に金運を上げてくれます。そのかわり管理が大変です。私も家に水槽を置きたいと思っていて、置く場所も「ここだ」とわかっているけど、水槽の掃除ができないから置いてないんです。

水槽は、本当は一家にひとつ置いてほしいくらい。でも、置く場所を間違えるとよくないので、その点注意が必要です。

マリア
マリア

置けば金運アップ間違いなし、でも一歩間違えると健康運ダダ下がり……。おそるべし、水槽。ですね。

観葉植物=〇 植木や水栽培=×

家の中心に観葉植物を置くのはOKです。

ただし、鉢植えはいいのですが、水栽培の植物を置くのはやめましょう。

どんな家でも中心には土のエネルギーがあるので、水を置くのはNGです。

マリア
マリア
真ん中に中庭を設けて木を植えている家がありますが、あれもいけません。あれは漢字にすると「困」になるから不運を招くのです。

師匠によれば、某芸能人夫婦の家がそうなっていて、結局離婚して、その後なかなか家が売れないから奥さんのほうが相談に来たんですって。で、中庭の木をどかしたらちゃんと売れたとか。
愛りん
愛りん

絵=△(種類による)

家の中心に飾る絵は、絵の種類によって影響が変わってきます。

おすすめ自然を描いた風景画とか、調和的な、見ていてほっこりするようなものです。

逆にやめたほうがいいのは、暗い印象を受ける絵です。家の中心でなくても、見ていてなんとなく気持ちが沈んだり、落ち着かなくなるような絵は避けましょう。

参考記事:風水が一瞬で変わる玄関の絵!正面や左右、方位別の効果は?

鏡=△(本人の趣味嗜好による)

気を増幅させるは、風水アイテムとして使うなら、問題ありません。

愛りん
愛りん
でも、鏡ってあっちの世界とこっちの世界を結ぶといわれているでしょう。家の真ん中に鏡を置いて、そこから変なものが出入りするようになってしまうと非常に厄介。そういう意味では、住んでいる人の好みにもよります。オカルトとか、そういうものが好きな人には、あまりおすすめできませんね。

鏡も、使う人の意識によっては要注意アイテムというわけですね。

ごく普通の人が利用する場合は、鏡にシールを1枚貼って飾るといいでしょう。シールは100円ショップとか、そのへんで売っているものでかまいません。1枚貼るだけで、あちら側の世界とは遮断されるんです。
マリア
マリア

内装やアイテムの色=黒以外なら〇

インテリアや飾るもの、置物などの色で、できれば避けたいのは

「黒い下着をつけると老ける」といわれるように、黒を家の中心に置いた場合も、エネルギーの枯渇を招いてしまうからです。

マリア
マリア
土のエネルギーというのを考えると、黄色とか、黄土色?とかも候補にはなりますけどね。
黄土色ってイヤだな~。白は全部の色が入っているから、オールマイティーなのよね。黒以外なら問題ないでしょう。
愛りん
愛りん
マリア
マリア
石とかを置く場合は、色よりも、石の効果ありきで選ぶのがおすすめ。たとえば「気を安定させたいから、そういう役目を果たしてくれる石を選ぶ」という感じになりますね。

まとめ

Summary

  • 家の中心は、角と角を結んだ直線(対角線)が交わる部分
  • 家の中心は、エネルギーをためて四方八方に送り出す重要な場所
  • 廊下があるときは、石や絵などエネルギーがたまるものを置く
  • 収納があるときは、キレイにして空気を定期的に入れ替える
  • 階段があるときは、小さな観葉植物と丸玉の水晶を置く
  • キッチンがあるときは、まめに掃除してキレイに保つ
  • 家の中心におすすめのアイテムは観葉植物(水栽培以外)や調和的な絵
  • 家の中心に水槽はダメ、絶対!
  • 鏡は気の増幅装置としてならOK、シールを1枚貼って飾る
  • 家の中心の内装やアイテムの色は黒以外ならOK

 家の中心は、非常に注意が必要なエリアといえます。でも、たとえ間取りに難ありでも、風水術を使えばエネルギー的な問題はかなり軽減されそうです。よけいなものは片づけて、マメにお掃除して、前向きな気分で過ごすのが一番ですね。

最新の記事

-風水基本
-, ,